人気ブログランキング | 話題のタグを見る

KOKORO no SPA

kokorospa.exblog.jp
ブログトップ

パワースポット!!

パワースポットって何??

今、日本で人気のパワースポット。
旅行雑誌やガイドブックにさえ、パワースポットが掲載されているほどです。
パワースポットって一体どんなところなのでしょうか??

実際、パワースポットっていう言葉が海外で通用するかというと・・・しないようです。
これは、おそらく日本特有の「流行りもの好き」がめぐりにめぐって出来たからなのでしょう。

パワースポットは、色んなご利益があったりする所の事をいうのでしょう。
日本で言えば、神社や森やら「神聖な場所」が選ばれているように感じます。

このオーストラリアにも多くのパワースポットがあるに違いません。
得に私は、パワースポットを推進している者でもありませんし、信じてそこを訪れている訳でもありません。
ですから、日本でパワースポットが流行っていると聞いても、へぇ~と思っていました。

しかし、感じる事は、「大自然のパワーが偉大なものであり、人間が想像できないくらいのパワーを持っている」という事です。

私のいる西オーストラリアにあるピナクルズやウエーブロック・・・奇妙な岩が見られますが、決して昔の原住民であるアボリジニがコツコツと芸術的な岩を作り上げたものではありません。全て、自然の力によって長い年月かけて作られた自然の芸術であり、自然アートの傑作であると言えます。

確かにピナクルズやウエーブロックに出向くと、「わぁ~」と言葉に表す事の出来ない感動があります。写真やガイドブックでは伝わってくる事の無い本物の自然の広大さ、自然の偉大さ、そして自然のパワーそのものが現地を訪れる事によって、私たちに伝えてくれます。

きっと、それを感じるだけで私たちは何かを感じ取り、心が清められるような思いがあるのかも知れません。
これが「パワースポット」と呼ばれる意味なのかも知れませんね。

自然は、時には私たち人間に対して大きな被害をもたらしたりします。
地震、台風、津波、山火事、火山の噴火などなど・・・。
こう言った現象は、決して私たちがコントロールする事ができない自然のパワーです。
こんなにテクノロジーが発達した今の時代、色んな事が可能になった時代にも関わらず、私たちは未だに自然の本当のパワーに太刀打ちすら出来ません。

大きな力を持つこの大自然から私たちは何を学んでいくのでしょうか?

自然破壊を行っている私たち人間に対し、自然は何かを伝えようとしているのかも知れません。それが自然災害という被害をもたらしているのかも知れません。

人間が作り上げた人工的な物ばかりでなく、時には大自然に触れて、そこで何かを感じるという事が現代社会を生きる私たち人間に必要な事なのかも知れませんね。

大自然に触れる事によって、人のココロは癒されます。

世界自然遺産を訪れると何故かココロが晴れ晴れするというか、何とも表現しがたいパワーみたいな物がみなぎるのを感じた事があります。
何となく、「よし、明日からも頑張ろう」みたいな「元気パワー」をもらえた気がしました。

お天気の良い時には、太陽の光を浴びに外出すると気持ちが良いし、心の中のモヤモヤも消えてしまう事があります。人間も「光合成」が必要なんですよ。

せっかくオーストラリアにいるのですから、大自然がたっぷりあるこの土地で、自然のパワーをもらいに出掛けてみようかな~と思います。

自分が訪れて、何かパワーをもらって、元気になれたら、そこがあなたのパワースポットなのかも知れませんね。

あなたも自分だけのパワースポット探しをしてみませんか?
# by KOKORO-no-SPA | 2012-02-24 01:35 | daily life

価値観の違い・・・

パートナーの方と「価値観が違う」と感じて悩んでいる方が多いように思います。

「価値観」って、もともと違うものではないでしょうか?

海外に住んでいると日本人以外の方と付き合ったり、結婚している方も多くいらっしゃいます。

日本人同士は、どうでしょう?

同じ人種であっても、他の人種であっても、「価値観」っていうものは、違って当たり前なのでは??

家族として、生まれた時から同じ環境で育って来た人では無いのですから、パートナーと「価値観」が違うのは当然なんですよ。

例えば、日本人とオーストラリア人のカップルで話をしていきましょう。

私たち日本人は、土足で家の中には入りません。これは、日本の文化で家の中では靴を脱ぎましょうと小さい頃から教わってきた事だと思います。

従って、多くの日本人でオーストラリアに滞在している方は、家の中で靴を脱いで生活している方が圧倒的に多いと思います。勿論、欧米スタイルで靴を履いて家の中で過ごす日本人もいますから、どちらが良いという事ではありません。

しかし、日本人とオーストラリア人のカップルが一緒に生活をする中で、日本人のあなたがパートナーのオーストラリア人に「家の中だから、靴は脱いで!!」って毎日言っているとしましょう。
それでも、オーストラリア人のパートナーは、外出してから忘れ物があった~と戻ってきた際、靴のままでズカズカと部屋の中へ入ってきた・・・。それを見たあなたが、イライラするような事って結構、聞く話です。

これも「価値観の違い」から来る事ですね。

考えてみましょう・・・・。

日本人であるあなたは、土足で忘れ物を取りに来たオーストラリア人のパートナーに対し、イライラしました。それは、何度も家の中では靴を脱いでと言っているし、それが常識だと思い込んでいるからです。

確かに、日本の文化では、当然、家に入る時、どんなに急いでいたとしても殆どの人が靴を脱ぐのでしょう・・・。

しかし、相手はオーストラリア人です。
彼らからしたらどうでしょうか?もしかしたら、「面倒だな~」って思われているかも知れませんね。何で日本は家の中で靴を脱ぐのか?という事が経験をしていなければ、理解する事も難しいでしょう・・・。ここはオーストラリア、だからちょっとくらい土足で入ったって良いじゃないか??っていう事で土足のまま忘れ物を取りに来て、日本人のあなたに見つかりガミガミ言われてしまい、「煙たがられる・・・」なんて事もあるかも知れません。なぜなら、このオーストラリアでは土足で家に入る事は普通であり常識の範囲内なのですから、怒られる意味がわからないかも知れませんね。

これは、「異文化」の違いでもありますが、「色んな物の考え方、価値観の違い」でもありますね。

では、こうした異なる二人が一緒に生活する中で上手くやって行くコツはあるのでしょうか?

ありますよ。

山崎まさよしの曲でSMAPが歌っていた「セロリ」って知っていますか?
これは、男女の価値観の違いを歌っていますが、女同士でも男同士でも、日本人同士でも外国人とでも、そして家族メンバーであったとしても、多少なりとも考え方が違ったり、価値観が違ったりするのではなかろうか?


価値観が合わない
価値観が違う

人間関係が壊れる理由は、本当にそこが理由なのかな?
もともと、価値観は違うものです。
そんな二人が一緒になり、生活を共にしてきたのでしたら、きっと他に理由があるのではなかろうか?


色んな事に悩み、わからなくなってしまった時、お話に来てみて下さい。
きっと、あなたのモヤモヤした気持ちを話すだけでも、少し落ち着けると思いますよ。

kokoronospa@gmail.comにメールでお問い合わせ下さい。
# by KOKORO-no-SPA | 2012-02-23 19:42 | Relationship (人間関係)

疲れたら休もう!!

ここ最近、仕事に追われ忙しい日々を送っています。仕事が終わると脱力し、ソファーに座ってしまったら大変!? 動けなくなちゃう!有難い悲鳴ですけどね。
疲れた時は、ゆっくり休む。
それが自然な流れ、、、、、。
コアラみたいにさ、のんびりいこうよ!
疲れたら休もう!!_a0171498_0215539.jpg

# by kokoro-no-spa | 2012-02-22 23:05 | daily life

児童虐待が過去最高の39人死亡・・・

日本の児童虐待について、どう感じますか?

日本の「時事通信社」の記事によると・・・、以下一部抜粋

「2011年に全国の警察が摘発した児童虐待事件は、前年比32件増の384件、被害児童は38人増の398人で、いずれも統計を取り始めた1999年以降、過去最多だったことが16日、警察庁のまとめで分かった。」

「虐待で死亡した子どもは前年より6人増えて39人。ゼロ歳児が10人と約4分の1を占めた。このほか、心中事件に巻き込まれたり、出産直後に遺棄されたりするなどして33人が死亡した。」


「児童虐待の摘発件数は6年連続で増加し、02年以降の10年間で倍増。近隣住民が虐待の恐れがあるとして通報するケースなどが増え、早期の発見、摘発がしやすくなったことが理由とみられる。」

この上記の記事で注目したい点は、勿論、児童虐待の件数が前年度より上回ったという事もあるが、個人的に注目したのが、赤字の部分です。

児童虐待の件数が毎年増えているという事と比例して、ご近所の人、コミュニティーで虐待の疑いがあると察した場合に通報するケースが増え、発見に至ったという点です。

これは、大きな進歩だと感じました。
特に核家族化が進み、近所付き合いが無くなってきた日本において(日本以外でも同様ですが・・・)、コミュニティー全体で子供を守ろうという行為が行われているのではないかと感じます。実際は、「勇気を出して、虐待の疑いがある家を通報する」という事です。

「通報」という行為は、時には判断が難しいですよね?
もしかしたら、単に子供が泣いているだけかもしれませんし・・・。
しかし、間違っていても良いのです
「虐待が行われているかも知れない・・・」って薄々感じていたにも関わらず、通報しなかったが為に幼い命が救えなかったという方がもっと重大なミスになるのではないでしょうか?

本来は、コミュニティーの目が見張るということでは無く、コミュニティー全体で子育てが出来る環境を作って行く事が理想だと言えます。

今の社会、幼い子供を連れていると色々と煙たがられたりする事もあるようです。
何故、そんな社会になってしまったのでしょうか?
我々人間は、みんな生まれた時は、赤ちゃんだったのを忘れてしまっているのでしょうか?
赤ちゃんは、泣いて当たり前なのです。それを「泣き声がうるさい」と言われたりするのは、子育てを頑張っているママさん達を追い込んでいきます。
子供をあやすのが下手な新米ママさんに、先輩ママさんや子育てを終えた世代の方々がもっとアドバイスをしてあげたら良いのではないでしょうか?

ここオーストラリアでは、公園などを歩いていると、知らない人とすれ違う際には「Hello」と声を掛けあいます。こういう風に日本でも、もっとみなさんが気楽に挨拶がかわせるくらいの気持ちの余裕をもって人間関係を築いていきたいですね。

また、オーストラリアで子育てを行っている日本人のママさん達も色々と子育てに奮闘している事だと思います。旦那さんが日本人でない方は、おそらく「異文化」という点で子育てへの仕方も多少なりとも意見が食い違ったりする事もあるでしょう。また、日本と違って海外で子育てをするという事は、自分の両親や友人の「助け」という面が少ない為に、お母さん達が抱えるストレスも大きいのは確かです。

初めての出産を海外で行う事への不安。
出産してからの子育て、お母さんになるという事への不安などあるでしょう。

プレイグループなどの先輩ママさんに聞いてみる事も勿論良い方法だと思います。

また、このKOKORO no SPAでも、ママさん達の要望があれば、「母親学級」を開催していこうかと思っております。同じくらいの月齢の子供を持つお母さん達が集まって、色々と話しをしながら、専門家である私からも勿論アドバイスをさせて頂きます。


児童虐待は、育児に追われているママさん達、誰にでも起こり得る事です。
子供と接していて疲れる事は、勿論ありますよ。
いつもニコニコしていられない時だってありますよね?

もしちょっと疲れたな、この育児の悩みを聞いてもらいたいなという方は、お気軽にご連絡下さい。
気持ちの切り替え方、子育てのテクニックをお伝えできるかと思います。


育児相談や母親学級などのお問い合わせは、kokoronospa@gmail.comまで・・・。

ママさん達が楽しんで育児が出来るようにお手伝いさせて頂きます。
# by KOKORO-no-SPA | 2012-02-17 01:23 | Childcare (子育て)

呼吸の仕方

みなさんは、呼吸がきちんと出来ていますか?

私たちは、毎日、無意識に「呼吸」を行っていますが、この呼吸が上手に行えない時が、実はあります。

どんな時なのかを思い浮かべてみると・・・・

・情緒不安的な時
・興奮している時
・泣いている時
・怒っている時
・緊張している時

勿論、その他にもあるかと思います。

普段は、無意識に行っている呼吸ですが、感情が高ぶっていると上手く呼吸が出来ずに「過呼吸」などに陥る事があります。

感情が高ぶっていると、つい呼吸が早くなり、酸素を上手く体内に取り込めていない事があります。

イライラした時、緊張している時、一度、大きく深呼吸をしてみましょう。

深呼吸を数回行うだけでも、気持ちが少し落ち着いてきます。

お風呂上がりや、ベッドに入る前、または朝起きた時など、意識して大きく息を吸って深呼吸をする練習をしてみると良いでしょう。

深呼吸をして気持ちを落ち着かせる、または切り替えていくという事をクセ付けていくと、日常生活の中でイライラする事が起こったとしても、深呼吸をするクセがついていれば、気持ちを自分で落ち着かせる事が可能です。

天気の良い時には、外に出て、思い切り新鮮な空気を吸ってみると良いでしょう。
脳に新鮮な酸素が届き、気持ちだけでなく、脳も活性化させられて、仕事などもはかどって行きます。

疲れたなって思った時、大きく深呼吸をしてみましょうね。

「深呼吸の仕方」

・鼻からゆっくり息を吸う。
・息を吸いこむ時におへその辺りが膨らむ感覚でたっぷり息を吸い込みます。
・たくさん息を吸いこんだら、ゆっくりと口から息を吐いて行きます。

これを数回やってみましょう。

深呼吸が上手にできる、または呼吸が上手に出来る事が、感情を自分でコントロールする第1歩になりますよ。
# by KOKORO-no-SPA | 2012-02-09 23:00 | Counsellingとは・・・